共有フォルダを選択すると、共有フォルダに保存されているフォルダ、ファイルが表示されます。
画面の見方は、エクスプローラと似ています。
プロジェクト>共有フォルダに保存されているファイルを、プロジェクト>共有フォルダの中で、加工し、上書き保存することはできません。ファイルを閲覧・加工する場合は、目的のファイルをPCにダウンロードしてください。
■■更新情報>ASK_プロジェクト>共有フォルダ>ファイル_ダウンロード
PDFやPNG形式のファイルを閲覧するだけなら、ファイル名を押してください。
新しいタブが開き、閲覧できます。
①選択しているプロジェクト名
ここを押すと、プロジェクトに戻ります。
②ナビゲーションウィンドウ
プロジェクト>共有フォルダにあるフォルダがツリー階層で表示されます。
メイン画面に表示されている⑥⑦は、ツリー最上段のフォルダです。
探したいファイルやフォルダの検索条件(任意の文字列)を入力した後[検索]を押すと、検索結果が表示されます。ファイルがすぐに見つからないときは[検索]を活用してください。
③メニューボタン1
[アップロード]を押すと、、、w_ファイルアップロードが表示されます。
[新規フォルダ]を押すと、、、w_新規フォルダが表示されます。
[操作メニュー]を押すと、、、フォルダやファイルに対する操作メニューが表示されます。
④メニューボタン2
[並替(更新日時降順)]を押すと、、、他の並替を選択できます。
更新日時降順にすると、最後にアップロードされたファイルが一番上に表示されます(フォルダはファイルに優先するので、フォルダが有る場合は、フォルダの直下)。
[件数(50件)]を押すと、、、メイン画面に表示するフォルダ、ファイル数の最大数を選択できます。
⑤フォルダ数、ファイル数
現在選択しているフォルダにあるフォルダ数、ファイル数を表示しています。
⑥サブフォルダ
現在選択しているフォルダにあるサブフォルダは、常に最上段に表示されます。
(サブ)フォルダはダウンロードできません。
⑦ファイル
⑧ファイルサイズと更新者
フォルダのサイズは表示されません。ファイルサイズと更新者を表示。
⑨更新日時
フォルダ、ファイルの更新日時を表示。
⑩プロパティ
フォルダ、ファイルのプロパティを表示します。
フォルダ名、ファイル名を変更するときはこのプロパティから行います。