ブログを選択すると、ブログに保管されている【投稿】が表示されます。
画面の見方は、Eメールと似ています。
①現在表示しているブログ名
プロジェクト>ブログで選択したブログ名が表示されています。
プロジェクトに戻るときは、現在選択しているプロジェクト名を押します。
②ブログ一覧
Eメールに例えるなら、、、受信箱。
日付順に並んでいます。最新のブログ投稿が一番上です。並べ替えはできません。
ブログタイトルを押すと、ブログが表示されます。
③投稿
Eメールに例えるなら、、、Eメール作成ボタン
[新規に投稿する]でブログを作成した後[下書き保存]できます。
[下書き保存]した場合、②には表示されません。
[下書き一覧]を押した後、選択します。()内の数字は下書きの件数です。
④タグ
使いません。
⑤記事
指定条件(ブログ投稿日が基準です)で②ブログ一覧を表示できます。
⑥検索
探したいブログの検索条件(任意の文字列)を入力した後[検索]を押すと、検索結果が表示されます。
過去の連絡内容を確認したいけど、いつのブログだったか、、、忘れてしまった、、、
そんなときは[検索]を活用してください。
⑦続きを読む
ブログの続きを表示します。
ブログタイトルを押しても表示できます。
⑧コメント
コメントを表示します。
()内の数字はコメントの件数です。