
OFS_給与データにPCA給与DXに保管されている賞与データを取り込みます。
目的
労働社会保険手続、年末調整など賃金台帳情報が必要な諸帳票作成のためPCA給与DXに登録されている賃金台帳項目(勤怠、支給、控除)データを集約・編集し、諸帳票作成用賃金台帳としてOFSに保管・常備する。
データ取込が完了したら、その旨ご連絡ください。
■■更新情報>OFS_申請依頼>その他の申請依頼はこちらから>賞与データ取込
[給与データ]を押す。
[データ取込]を押す。
給与データ取込
給与データ取込>取り込む給与データを指定する
- 事業所
取込対象の事業所名(=顧問先さま名)を選択する。(イレギュラーな設定がない限り自社名を選択)
- 対象年度
賞与支払日が属する年月を選択
- 給与ソフト選択
PCA給与DXクラウド を選択
- PCA給与DXクラウドデータ取得情報
-
- 給与テンプレート
取り込み対象のテンプレートを選択
PCA給与DX>給与体系>体型基本情報の登録
ここに登録している体系ごとにデータを取り込みます=複数ある場合は複数回実行します。
給与テンプレートはお預かりした情報をもとに設定済です。
給与/賞与、給与体系ごとにテンプレートが必要なため、テンプレート名は次のようにセットしています。(_yyyymmddは必要がある場合のみ付記)
【給与/賞与】_給与体系コード_給与体系名(_yyyymmdd)
PCA給与DX>給与体系>支給控除項目の登録にて勤怠、支給、控除項目を追加したときは、、、給与テンプレート更新作業(マッチング設定)が発生します。
- 給与テンプレート
- データ領域の選択
御社名+(支払日が属する年)
■■更新情報>PCA給与DX_ファイル>データ領域の選択
- 給与体系
取込対象を選択
給与テンプレート名との一致を確認する
(例)賞与_101_月給=月給
- 支給回を選択
■■更新情報>PCA給与DX>前準備>支給日の登録_タブ:賞与
指定が完了したら、、、[一括取得]を押す。
OFSがPCA給与DXへアクセスし取り込み準備を開始します。
準備が整ったら、、、
従業員数、項目数が表示され[次へ]が表示されます。
[次へ]を押す。
給与データ取込対象項目【設定】
画面下までスクロールし[内容を確認する]を押す。
給与データ取込対象項目【確認】画面が表示されます。
ショートカット_画面下までスクロール
- 〔Ctrl〕+〔END〕
- 〔END〕または〔PageDown〕
PCA給与DX>給与体系>支給控除項目の登録にて
勤怠、支給、控除項目を追加したときは、、、給与テンプレート更新作業(マッチング設定)が発生します。
更新メッセージが表示された場合、ASK_プロジェクト>ブログ>れんらく票_2101_OFS_給与_勤怠からご連絡ください。
給与データ取込対象項目【確認】
データ閲覧(月単位)
選択した給与体系の給与データ取込ができました。
取り込む給与体系が複数ある場合は、、、
[給与メニュー]を押し、同じ手順を繰り返します。
全ての取込が終わったら、、、
正しく取り込まれたか?月合計の値を確認します。
【複数ある場合】[データ取込]を押す。
【複数ある場合】給与データ取込
【複数ある場合】給与データ取込>取り込む給与データを指定する
- 事業所
取込対象の事業所名(=顧問先さま名)を選択する。(イレギュラーな設定がない限り自社名を選択)
- 対象年度
賞与支払日が属する年月を選択
- 給与ソフト選択
PCA給与DXクラウド を選択
- PCA給与DXクラウドデータ取得情報
-
- 給与テンプレート
取り込み対象のテンプレートを選択
PCA給与DX>給与体系>体型基本情報の登録
ここに登録している体系ごとにデータを取り込みます=複数ある場合は複数回実行します。
給与テンプレートはお預かりした情報をもとに設定済です。
給与/賞与、給与体系ごとにテンプレートが必要なため、テンプレート名は次のようにセットしています。(_yyyymmddは必要がある場合のみ付記)
【給与/賞与】_給与体系コード_給与体系名(_yyyymmdd)
PCA給与DX>給与体系>支給控除項目の登録にて勤怠、支給、控除項目を追加したときは、、、給与テンプレート更新作業(マッチング設定)が発生します。
- 給与テンプレート
- データ領域の選択
御社名+(支払日が属する年)
■■更新情報>PCA給与DX_ファイル>データ領域の選択
- 給与体系
取込対象を選択
給与テンプレート名との一致を確認する
(例)賞与_101_月給=月給
- 支給回を選択
■■更新情報>PCA給与DX>前準備>支給日の登録_タブ:賞与
指定が完了したら、、、[一括取得]を押す。
OFSがPCA給与DXへアクセスし取り込み準備を開始します。
準備が整ったら、、、
従業員数、項目数が表示され[次へ]が表示されます。
【複数ある場合】[次へ]を押す。
【複数ある場合】w_上書き確認
- [既存給与データに加算して登録]を選択
(例)月給を取り込んだ後、時間給を取り込む場合
- [既存給与データを削除して登録]を選択
(例)取り込んだデータを削除し、一からやり直す場合
目的に合わせ選択し、、、[登録]を押す。
給与データ取込対象項目【設定】画面が表示されます。
【複数ある場合】給与データ取込対象項目【設定】
画面下までスクロールし[内容を確認する]を押す。
給与データ取込対象項目【確認】画面が表示されます。
ショートカット_画面下までスクロール
- 〔Ctrl〕+〔END〕
- 〔END〕または〔PageDown〕
PCA給与DX>給与体系>支給控除項目の登録にて
勤怠、支給、控除項目を追加したときは、、、給与テンプレート更新作業(マッチング設定)が発生します。
更新メッセージが表示された場合、ASK_プロジェクト>ブログ>れんらく票_2101_OFS_給与_勤怠からご連絡ください。
【複数ある場合】給与データ取込対象項目【確認】
【複数ある場合】データ閲覧(月単位)
選択した給与体系の給与データ取込ができました。
取り込む給与体系が複数ある場合は、、、
[給与メニュー]を押し、同じ手順を繰り返します。
全ての取込が終わったら、、、
正しく取り込まれたか?月合計の値を確認します。
[月合計]を押し、月合計を表示する。
取込結果をPCA_支給控除一覧表と照合・確認する。
画面下までスクロールし、照合・確認する項目を表示する。
照合・確認する項目
- 総支給額、
- 健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、
- 雇用保険、所得税、
- 課税対象額、非課税対象額、控除合計
- 差引支給額
支給項目に立替経費など賃金と直接関係のない項目はOFSに取り込みできません。総支給額、課税対象額、非課税対象額、差引控除額に誤差が出ます。OFSに取り込めない項目を差し引いて確認してください。
全てOKなら、、、賞与データ取込の完了です。
賞与データ取込完了の旨ご連絡ください。
■■更新情報>OFS_申請依頼>その他の申請依頼はこちらから>賞与データ取込